結婚式ムービー作りで本当に使える動画制作・編集アプリ10選

結婚式ムービー作りで本当に使える動画制作・編集アプリ10選

安くてハイクオリティの結婚式ムービーを作れるアプリがあれば便利ですよね。結婚式ムービーのプロであるナナイロウェディングスタッフが実際にレビューして厳選したアプリをご紹介します。アプリで動画を制作・編集したいという新郎新婦は必見です!

目次

  1. はじめに
  2. 結婚披露宴でも上映できる!本格派ムービー制作アプリ5選
  3. SNSシェアやメッセージムービーに!手軽に作れるアプリ3選
  4. GoProで撮影した動画を編集するアプリ2選
  5. アプリで結婚式ムービーを作るときの注意点
  6. アプリで上手く作れなかったら外注に切り替えよう
  7. まとめ

スマホで簡単に結婚式ムービーを作れたらいいな、と思いませんか?

今回は、結婚式ムービーの制作編集で本当に使えるアプリはどれなのか?というテーマでお届けします。

年間5,000本以上の結婚式ムービーを制作しているナナイロウェディングのスタッフが実際にアプリをインストールして徹底的にレビュー!結婚式ムービー制作のプロだからこそ分かるポイントを押さえつつ、本当に使えるおすすめアプリを10選にまとめました。

披露宴で上映するプロフィールムービーやオープニングムービー、エンドロールムービーを作れる本格アプリをはじめ、SNSに投稿して結婚を報告するショートムービーや結婚する友人へ贈るメッセージムービーの制作に適したアプリまで幅広く検証しています。結婚式のムービー作りで使えるスマホアプリを知りたい!という方はぜひ参考にしてください。

また、スマホアプリではなくパソコンのソフトを使って結婚式ムービーを自作したいという方は結婚式ムービーの作り方と自作に使えるおすすめ無料ソフト5選をご覧ください。

この記事を書いた人
プレハナ編集部
プレハナを運営するナナイロウェディングは年間5,000本以上の結婚式ムービーを制作する、国内トップクラスのウェディングムービー制作サービスです。多くの卒花さんのお声をもとに、結婚準備を進めるプレ花嫁さんの役に立つ情報をご紹介しています。

はじめに

「結婚式 ムービー アプリ」と検索すると、たくさんのスマホアプリがヒットします。

しかし、ひとくちに「結婚式 ムービー」といっても用途はさまざまです。披露宴で上映するプロフィールムービーやオープニングムービーなど、新郎新婦が動画を自作するために適したアプリもあれば、新郎新婦を祝福するショートムービーの制作に適したアプリもあります。

動画の制作編集ができるスマホアプリはたくさんありますが、実はその大半はSNSに投稿したりLINEやメールで友達に送ったりといった、スマホで見るカジュアルな動画を作るために適したものばかりです。せっかくアプリをインストールしてみても「プロフィールムービーを作りたかったのにこのアプリじゃだめだった。。」といった新郎新婦の声もよく耳にします。

そこで今回は

  • 披露宴会場で上映するムービーを制作できるアプリ
  • スマホで見るためのムービーを制作できるアプリ

の大きく2つに分けてご紹介してきます。

それぞれのアプリの詳細レビュー記事も用意していますので、気になるアプリがあればそちらもご覧ください。

※この記事の内容は2020年7月執筆時点の情報です。

結婚披露宴でも上映できる!本格派ムービー制作アプリ5選

はじめにご紹介するのは披露宴で上映できるクオリティーのムービーが作れるアプリです。プロフィールムービーやオープニングムービー、エンドロールムービーを自作しようと考えている新郎新婦は必見です。

キネマスター:こだわりの本格派ムービーを作れる

キネマスターはスマホアプリとは思えないほどの高機能な動画制作・編集アプリです。写真素材や音楽素材のほか、音声を録音したりその場で撮影した動画をすぐに取り込んでムービーに挿入したりといった機能が盛り込まれています。

また、月額450円のプレミアム版を購入すれば、アプリ内に用意されている豊富なデザインテンプレートやエフェクト、トランジションを使うことができます。ゼロから全てをデザインする必要がなく、それでいて本格的なムービーを手軽に作ることができるおすすめアプリです。

アプリ名キネマスター
対応OSiPhone / Android
料金無料(有料版は月額450円 or 年間2,500円)

このアプリの詳細レビューを見る

iMovie:写真と音楽のみのイメージムービーの制作に

パソコン版でもおなじみの動画編集ソフト「iMovie」のスマホアプリ版です。きわめてシンプルな操作画面で、写真や動画素材を取り込んだムービーを簡単に制作することができます。しかも完全無料なのも大きなポイントです。

実際に使ってみた感想として、iMovieは結婚式ムービー制作に十分使えるアプリであるものの、テキストのフォント調整や装飾、タイトル画面の作成などの作り込みをスマホアプリだけで完結するのは困難な印象です。

ただ、動画ファイルや写真の素材を取り込んで1本のムービーに仕上げる点では使いやすく、エンドロールやシンプルなイメージムービーのような作品作りにはおすすめです。あるいはパソコンで本格的なムービーを制作する前のラフ版を作るという使い方も良いでしょう。

アプリ名iMovie
対応OSiOS
料金無料

このアプリの詳細レビューを見る

PowerDirector:動画編集を難なくこなすパワフルなアプリ

PowerDirectorは豊富なトランジションとエフェクトが使える人気の動画編集アプリです。プロフィールムービーやオープニングムービーなど披露宴で上映するムービーの制作にも十分使うことができます。機能としてはキネマスターに近く、やりたいことには一通り応えてくれるため、披露宴で上映するプロフィールムービーなども難なく制作できるアプリです。

アプリ名PowerDirector
対応OSiOS / Android
料金無料(有料版は月額550円〜)

このアプリの詳細レビューを見る

Premiere Rush:高機能なAdobe Premiereのスマホアプリ

世界中で動画編集に利用されているパソコンソフト「Adobe Premiere」のスマホアプリ版です。ムービーに使いたい素材をシーケンスに設置していくだけの簡単な操作で動画を編集することができます。映像のフィルタ機能も充実しているため、初心者でもおしゃれなエフェクトを簡単につけることができます。披露宴向けのムービーを制作するための十分な機能が備わっているアプリです。

また、プレビュー機能も優れており、編集画面で再生チェックしながら作業を進められるので、細かい調整を繰り返して作り込みたい方には使いやすいアプリとなっています。

アプリ名Adobe Premiere Rush
対応OSiOS / Android
料金無料(有料版は月額980円〜)

このアプリの詳細レビューを見る

レコフォト:スマホで作ってDVDで届く

レコフォトはここまでご紹介してきたスマホアプリとはタイプが異なり、アプリで制作した結婚式ムービーを注文すればDVDにして届けてくれるサービスです。他のスマホアプリよりはお値段が高くなるものの、披露宴会場に持ち込むDVDとして仕上がる点が最大の魅力。

また、DVDの注文代金にはムービー内で使用する楽曲の著作権料が含まれています。著作権を気にせずに人気の楽曲を使えるのは嬉しいですよね。

アプリ名レコフォト
対応OSiOS / Android
料金無料(DVD制作は16,500円〜)

このアプリの詳細レビューを見る

ここまでご紹介した5つのスマホアプリは、プロフィールムービー等の披露宴で上映するムービーを作るための機能を十分に備えているものばかりです。DVD制作まで対応してくれるレコフォトは少々お値段が高くなりますが、それ以外のアプリは月額1,000円以下で使うことができます。

5つとも無料で使ってみることができるアプリばかりですので、ムービーを自作したいと考えている新郎新婦の方ははぜひ試してみてくださいね。

SNSシェアやメッセージムービーに!手軽に作れるアプリ3選

ここからご紹介するのは、SNSでシェアする結婚報告ムービーやスマホで観るためのカジュアルな動画を簡単に作れるアプリです。ナナイロウェディングスタッフがレビューした限り、本番の披露宴で上映できるクオリティーには少し物足りないと感じたものの、結婚式にまつわるおしゃれなムービーを簡単に作れるという点では非常に良いアプリばかりです。

Sweet Movies:5分で作れる手軽さがうれしい!

Sweet Moviesの最大の特長は動画制作がとにかく簡単なこと!スマホに入っている写真を使ってすぐにムービーを作ることができますよ。10枚程度の写真とコメントを設定するだけだと5分ほどでムービーが完成!アプリ内の音楽集や可愛い写真フレームも無料で使うことができます。結婚式の披露宴会場で上映するムービーを制作するには物足りない印象ですが、さくさくっとカジュアルな動画を作るにはおすすめです。

アプリ名Sweet Movies
対応OSiOS
料金無料(有料版は490円)

このアプリの詳細レビューを見る

Magisto:ポップなトーンのムービーが作れる!

世界的な動画共有サービスのVimeoが運営するMagistoも手軽にムービーを制作できるスマホアプリです。お気に入りの写真を選んで音楽やコメントを挿入すればポップなトーンのおしゃれなムービーを簡単に制作できます。披露宴の本番で使用するムービーを作るのは難しいですが、Sweet Moviesと同じくSNSに投稿したりスマホで見たりするためのムービーを作りたいという方にはおすすめです。

アプリ名Magisto
対応OSiOS / Android
料金月500円(無料版あり)

このアプリの詳細レビューを見る

FilmoraGo:無料の範囲で楽しく作れる!

人気のパソコン用の動画編集ソフト「Filmora」のスマホアプリ版です。初心者でも使いやすい編集画面でさくさくムービーを制作・編集することができます。無料の範囲でも十分使えるアプリで、SNSに投稿したり友達に送ったりするための動画を作るにはおすすめです。一部のテンプレートやステッカーは有料ですが、必要なものだけ購入することができますので安心です。

アプリ名FilmoraGo
対応OSiOS / Android
料金無料(有料版は月額550円〜)

このアプリの詳細レビューを見る

ここではSweet Movies、Magisto、FilmoraGoの3つをご紹介しました。ナナイロウェディングスタッフが選ぶ、結婚式にまつわるカジュアル動画を手軽にサクッと作れるおすすめアプリです。どれもが無料で使えますのでぜひ試してみてくださいね。

GoProで撮影した動画を編集するアプリ2選

GoProはダイナミックでユニークな映像を撮影できるカメラです。他の人とはひと味違った結婚式ムービーを作りたいというカップルから支持されています。番外編としてGoProで撮影した素材を編集するためのおすすめアプリを2つご紹介しておきます。

Quik

QuikはGoProがリリースしている公式の動画編集アプリです。GoProで撮影した動画や写真をスムーズに取り込み、テキストをつけたりオーバーレイを設定したりといった加工や編集を簡単なスマホ操作で実現してくれます。完全無料なので安心して使えるアプリです。

Splice

Quikと並んで人気のGoProアプリがSpliceです。過去に数々のAwardを受賞している実力派アプリで、音楽に合わせて自動的に映像を同期したり、豊富なエフェクトやトランジションも簡単に設定することができます。結婚式に限らずGoProユーザーから人気のアプリです。Quikと違って有料(週350円)ですが、アンケートに回答すれば1週間無料で使うことができます。

GoProを使って撮影したユニークな動画を盛り込みたい方はぜひQuikやSpliceを使ってオリジナルの結婚式ムービーを作ってみてはいかがでしょうか?

アプリで結婚式ムービーを作るときの注意点

ナナイロウェディングのスタッフが実際に使ってみた感想を踏まえておすすめアプリをご紹介してきました。最後に、アプリを使ってみて感じた結婚式ムービーを作るときの注意点をいくつか挙げておきます。

SNS投稿用のアプリがほとんど

動画を制作したり編集したりできるスマホアプリの大半は、SNSに投稿するためのムービーに特化したものばかりです。スマホアプリだから当然といえば当然ですが、披露宴で上映するプロフィールムービーを作りたいと考えている方は、アプリ選びで間違えないように注意してください。「せっかく時間をかけてアプリでムービーを作ったけれど実際の挙式では使えなかった」というトラブルを避けるためにもこの記事でご紹介した内容を参考にアプリを選ぶようにしてください。

アプリの機能とムービーのクオリティーは別物

ご紹介してきたように優れた機能を備えた動画編集アプリがたくさんありますが、高機能アプリだから高いクオリティーのムービーを作れるというわけではない点に注意が必要です。

アプリの機能とムービーのクオリティーはあくまで別物。クオリティーの高い作品を制作するためには、相応の編集スキルやセンスが求められます。率直に言って、結婚式ムービーの専門業者がデザインして制作した作品を超えるクオリティーの動画を、初心者の方がアプリで作るのは非常に難しいと思います。

結婚式場に持ち込むメディアを確認しておく

披露宴で上映するためには制作編集したムービーを担当者にお渡しする必要があります。「スマホに入っている動画データをメールで送ればOK」と油断するのは禁物。多くの結婚式場ではDVDまたはブルーレイでの再生が標準ですので、スマホアプリで制作したムービーも最終的にはDVDなどのメディアに収録しなければならない可能性が高いです。

「時間と労力をかけて作り込んだムービーなのに当日使えなかった」といったことを避けるため、あらかじめ結婚式場に持ち込むメディアを確認し、最終的にアプリで作ったデータをDVDなどに収録する手順まで計算しておくようにしましょう。

手軽にインストールして使えるスマホアプリだからこそ、注意も必要です。本格的な制作をはじめる前にここで挙げた注意点をしっかりと確認していただければと思います。

アプリで上手く作れなかったら外注に切り替えよう

「スマホアプリで自作しようと挑戦したけれど、やっぱり上手くいかなかった」ということもあるかもしれません。そんなときは結婚式場や専門の業者に外注するという判断も良いかと思います。便利なアプリがあるとはいえ、やはりプロのクオリティーは段違いです。

1番危険なのは判断を先延ばししてタイムリミットが迫ることです。挙式のギリギリまで自作に固執するのではなく、上手くいかなかったら早めに判断を切り替えて外注することも検討してみてくださいね。

まとめ

結婚式のムービーをスマホで簡単に作れるアプリをご紹介してきました。どのアプリもおしゃれで可愛いデザインテンプレートが豊富に用意されていて、エフェクトや編集機能も非常に優れています。

この記事のはじめに説明した通り、

  • 結婚披露宴で上映するムービーを制作できるアプリ
  • スマホで見るためのムービーを制作できるアプリ

の2つのタイプを見極めながら用途に合わせてアプリを選んでいただければと思います。

また、スマホアプリでムービーを作る上で注意したい点もいくつかご紹介しました。

  • スマホで結婚式ムービーを作れる!というアプリの大半は披露宴の上映向きではない(ほとんどがSNS投稿向けアプリ)
  • 高機能アプリだからクオリティーが高いムービーを作れるわけではない
  • 出力した動画ファイルを式場で使えるかどうか確認しておく
  • プロが制作したムービーには及ばない

これらはあくまでもナナイロウェディングのスタッフがアプリに触れてみて感じた注意点ですが、年間5,000本以上の結婚式ムービーを制作しているからこそ気づけた点もあると思いますので、よろしければ参考にしていただけると幸いです。

まずはアプリを使ってみよう!

「結婚式の費用を少しでも節約したい」「結婚式を安く済ませたい」という方や「こだわりを詰め込んだムービーを自分の手で作りたい」という方は、ぜひスマホアプリでのムービー制作にチャレンジしてみてください。実際に使ってみて初めて分かることもたくさんあると思います。この記事を参考に、1人でも多くの方が理想の結婚式ムービーを作れることを願っています。

また、アプリに限らず、結婚式プロフィールムービーを自作する手順や方法を知りたい!という方は【完全版】結婚式プロフィールムービー自作の教科書もぜひご覧ください。

この記事を書いた人
プレハナ編集部
プレハナを運営するナナイロウェディングは年間5,000本以上の結婚式ムービーを制作する、国内トップクラスのウェディングムービー制作サービスです。多くの卒花さんのお声をもとに、結婚準備を進めるプレ花嫁さんの役に立つ情報をご紹介しています。