ウェルカムボード作りには無料イラスト素材を活用しよう
一生に一度の結婚式。ウェルカムボードは、式の入口でゲストを迎え入れる顔のような役割です。似顔絵師さんなどに注文する方がほとんどですが、実は自分達の手で簡単に作ることができます。自作で作ることで、低予算で作ることができる他に、2人だけのオリジナル作品なので、一生の思い出になります。自作ウェルカムボードの作り方と、事例を紹介していきますので、是非参考にしてみてくださいね。
無料のイラスト素材もたくさん!
インターネットで検索すると、ウェルカムボード用の無料イラスト素材がたくさんあります。無料素材を使えば、あとはオリジナルの似顔絵やメッセージを加えるだけで、ウェルカムボードを簡単に自作することができますよ。実際に無料でダウンロードできる素材を、いくつかご紹介しますね。
このように、かわいらしいイラストや、スタイリッシュなイラストが、無料素材としてたくさん用意されています。お好みの素材を探してみてくださいね。
画像出典:illustAC
イラストを使ったウェルカムボード作りの3つの方法
では、実際に制作していく前準備や過程、そして制作事例を紹介していきます。
1.自作でもかんたん!イラストを転写する方法
最も簡単な自作方法は、イラストを写し書きすることです。既存のイラストの写し書きなら、失敗することはありません。用意するものは下記のとおりです。
- カーボン紙(黒板に転写する場合は、手芸用のチャコペーパーが便利です)
- なぞり書き用のペン(シャープペンシルなら線の太さが変わらないのでお薦めです)
- 黒油性ペン
- 色塗り用のペン
- マスキングテープ
- 写し書きしたいイラストをプリントアウトしたもの
まずは転写したいイラストと、ウェルカムボードの間にカーボン紙を挟み、ずれないようにマスキングテープで固定します。
そして、ボールペンなどでイラストをなぞり書きし、転写していきます。あとは、転写したイラストを油性ペンで縁取りし、お好みの色で着色していくだけです。
仕上がりがこちら。イラストに自信がない方でも、失敗無しで簡単に作成することができますね。
画像出典:手作り結婚式までの道のり
2.お二人の似顔絵を描く方法
お二人の似顔絵を手書きする方法もおすすめです。新郎新婦のお二人で手書きする方法のほか、絵が上手な友人に頼んだり、イラスト作家さんに発注して描いてもらったりという方法も良いでしょう。
友人に頼んだ事例
絵の上手い友人に依頼しました。結婚式が決まった時から、2人で「この子にお願いしよう!」と決めていました。前撮り写真を複数枚送って、こんなイメージで描いて欲しい、と依頼しました。その通り描いてくれて本当に満足です。ゲストからも、かわいい、イメージに合っている、と大好評でした!
岡山県 30歳 Cさん(友人に依頼)
イラスト作家さんに頼んだ場合のイメージ
画像出典:minne
画像出典:Creema
自分たちで似顔絵を描く
似顔絵師が書くような似顔絵を、素人が書くのは、なかなか困難ですよね。しかし、似顔絵はコツさえ掴めば、誰でも簡単に書くことができます。ポイントは、
- 似顔絵に上手い下手はない。線の崩れなどは、全て「味」になる
- 特徴を掴んで、バランスさえ取れていれば大丈夫
この2点です。
似顔絵を簡単に書く方法
まず準備するものは、
- 下書き用の鉛筆と消しゴム
- 色塗り用の絵具、ポスカ、色鉛筆など使いやすいもの
- 画用紙やスケッチブック
それでは、実際に書いていく手順を4ステップで説明します。
- STEP1.輪郭を書く(丸顔や、逆三角など、特徴を捉える)
- STEP2.髪型を書く(髪の毛を1本1本書かずに、髪型というひとつのかたまりで書く)
- STEP3.顔のパーツを配置する(鼻が大きい、目が離れているなど、特徴を捉える)
- STEP4.色を塗る(無くてもOK!)
いかがでしょうか?少し練習したら書ける気がしてきませんか?
白無垢姿の似顔絵に挑戦!
画像出典:illustAC
白無垢とは、婚礼和装の1つです。白を基調とした衣装を着ることで「神聖」を表し、嫁いだ先の家風に染まる、という意味を持ちます。室町時代からの伝統の婚礼和装なので、固いイメージを持たれる方も多いですが、イラストにすることでポップにかわいらしく表現することができます。 上の画像のように、シンプルに表すこともできますので、参考にしてみてください。
3.おしゃれさと手作り感を演出!文字を手書きする方法
ウェルカムボードを自作するのに、オシャレなフォントでの文字入れは必要不可欠ですよね。文字を手書きする方法は3つあります。
- 完全フリーハンドで書く
- カーボン紙を使って写し書きする(イラストの転写の頁を参照)
- ステンシルを使う
ここではステンシルを使って文字入れする方法を解説していきます。用意するものは下記の通りです。
- 型紙にするための厚紙やプラ板
- デザインカッター
- スプレーのり
- アクリル絵の具
- スポンジ
- 写したいデザイン
まず、プリントしたデザインを型紙の上に置き、デザインカッターで切り抜いていきます。完成した型紙をスプレーのりでボードに貼り付け、アクリル絵の具を染み込ませたスポンジで、トントンと叩いていきます。型紙を剥がすと、文字がボードに転写されるというわけです。簡単にできるので、是非お試しくださいね。 おすすめの無料フォントを2つご紹介しますので、参考にしてみてください。
Nattyla
おしゃれで高級感漂う雰囲気が人気のフォントです。シックでスタイリッシュな印象を与えてくれます。
Camsia
線の強弱が、手書きでは出しにくいこのようなフォントも、ステンシルを作成すれば簡単に写し書きできます。
Waltograph
ウォルト・ディズニーのフォントをオマージュしたこちらもおすすめです。これから始まる披露宴のワクワク感を盛り上げてくれますね。
外注で使えるサービスとおすすめイラストレーターまとめ
自作する以外なら、専用サービスに依頼するのもおすすめです。プロに依頼することで、自分達が想像してた以上のクオリティーで、ウェルカムボードを作成してもらうことができます。また、依頼することで時間が浮きますので、式の内容などその他のことに時間を割けるのも大きなメリットです。おすすめの専用サービスを、5つ紹介させていただきますね。
Creema
Creemaとは、日本最大級のハンドメイドマーケットプレイスです。個人で活動している、様々なジャンルのクリエイターによる作品を直接購入することができます。才能溢れるクリエイターによる素敵な作品が、多数出品されています。
Creemaには結婚式用似顔絵の特集ページがある
Creemaには結婚式用の似顔絵を書くクリエイターを集めた特集ページがあります。一言で結婚式用の似顔絵といっても、そのテイストは様々です。お2人の好みにあったデザインのテイストが必ず見つかるはずなので、是非ご覧になってみてください。
Creemaに出品しているおすすめのクリエイター
ウェルカムボードの似顔絵イラストにおすすめしたいクリエイターさんをご紹介します。
DIYstorePBWさん
おしゃれでスタイリッシュなイラストが特徴のクリエイターさんです。単色のシンプルなもので約2,000円から、手の込んだデザインのものは約7,000円で依頼することができます。納期は2週間から1ヶ月ほどとなっています。
Instagramでも作品が公開されていますので@diystorepbwもぜひご覧ください。
bakuworkshopさん
デジタル水彩似顔絵を作成しているクリエイターさんです。まさにプロの技といえる、クオリティーの高い似顔絵をデザインしてくれます。料金相場は15,500円ほどで、2週間~1ヵ月ほどの納期でのお渡しとなります。
Instagramでも作品が公開されていますので@baku_workshopもぜひご覧ください。
Creemaには個性的なクリエイターの作品が溢れている
Creemaには、上記でご紹介したお二人以外にもたくさんのクリエイターの作品が出品されています。大手の業者に作成を依頼することもできますが、Creemaに出品しているクリエイターさんは、みなさん本当に個性が豊かです。
サンプルを見て気に入った方に依頼すれば、「この人に依頼して本当に良かった」と思える作品を納品していただけるはずです。 出品しているクリエイターの多彩さを実感できますので、ぜひCreema公式サイトをご覧ください。
WORLD1
WORLD1とは、15名の作家さんが所属している、ウェルカムボードを専門としたサービスです。紙や画材にまでこだわった、完全手書きの温もりのある作品を納品していただけます。
作家さんと依頼者の思いが重なって完成する、オーダーメイドサービス
WORLD1の最大の特徴は、世界に1つだけの作品を作っていただけるオーダーメイドサービスにあります。紙や画材に対するこだわりから、結婚に対する新郎新婦の思いをしっかりとヒアリングすることで、気持ちのこもった作品を作っていただけるのです。
WORLD1に所属するおすすめの作家さん
ancoさん
ancoさんは、新郎新婦の思い出写真を元にデザインを作成する、ストーリーボードを作成してくれる作家さんです。料金はMサイズで22,000円、納期は1ヵ月ほどです。
画像出典:WORLD1(ancoさん)
ancoさんのインスタでもたくさんの作品が投稿されていますのでぜひチェックしてみてください。
ebisuさん
温かみのあるシンプルな似顔絵が特徴のebisuさん。モダンでおしゃれなイラストを作成してくれます。料金はMサイズで22,000円、納期は1ヵ月ほどです。
ebisuさんのインスタでもたくさんの作品が投稿されていますのでぜひご覧ください。
誰に依頼するか迷ってしまうほど、個性豊かな作家さんたち
15人全ての作家さんが個性豊かで、クオリティーも高く、誰に依頼するか迷ってしまうほどです。そんなWORLD1の魅力はやはり完全ハンドメイドならではの温もりがあることだと思います。ぜひWORLD1公式サイトから、作家さん達の個性と温もりを感じてみてください。
minne
minneとは国内最大級のハンドメイドマーケットです。その名称の由来は、意外にも博多弁にあります。「見てみんね」「やってみんね」という博多弁から、「ちょっと見ていかない?」「一緒にやらない?」と意味付けているのです。また、minneをスウェーデン語にすると記憶という意味があり、記憶に残るものを作っていくという意味合いもあります。
minneに出品しているおすすめのクリエイターさん
seeks designさん
seeks designさんは、レディースアパレルブランドでバイヤーを務めていた経験をお持ちのクリエイターさんです。オシャレでスタイリッシュなデザインが特徴です。ウェルカムボード用のポスターを、2,000円で作成していただけます。納期は1週間ほどです。
ウェルカムボードのほか、おしゃれなペーパーアイテムの事例も投稿されているseeks designさんのインスタはこちらをご覧ください。
世界の似顔絵’s GALLERYさん
世界の似顔絵’s GALLERYさんは、非常にコミカルな漫画風の似顔絵が特徴です。かわいらしいデザインを好む方には、是非ともおすすめしたいクリエイターさんです。ウェルカムボードは4,980円から、10日程の納期で作成していただけます。
画像出典:minne(世界の似顔絵’s GALLERYさん)
minneの魅力はコスパの良さと親近感
minneに出品しているクリエイターさんは、比較的低めの料金設定となっています。作品もどこか親近感を感じるものが多く、気取りすぎない披露宴にしたい方にピッタリです。 ぜひminne公式サイトをチェックして、その魅力を体感してみてください。
ココナラ
ココナラとは、個人のスキルを売買できる、日本最大級のスキルマーケットです。テレビCMも毎日のように放映されている、大手のプラットホームです。
ココナラのウェルカムボードオーダーサービス
ココナラには、個性豊かなクリエイターさんが多数出品しております。イラストのテイストや料金もクリエイターさんによりけりなので、様々なタイプのクリエイターさんを見比べることができます。
ココナラに出品しているおすすめのクリエイターさん
kummyさん
スヌーピー風など、有名キャラクターを新郎新婦の顔に似立ててデフォルメした、オリジナル作品を得意とするクリエイターさんです。料金は12,000円からで、10日ほどの納期で納品していただけます。
画像出典:ココナラ(kummyさん)
このほかたくさんの作品を投稿されているkummyさんのインスタもぜひチェックしてみてください。
ココナラは多種多様の目的で利用できるのも魅力
日本最大級のスキルマーケットであるココナラは、ウェルカムボードの作成はもちろんのこと、多種多様な目的でスキルを売買することができます。サイトを見ているだけでも楽しめますので、ぜひココナラ公式サイトもチェックしてみてくださいね。
メルカリ
みなさんご存知のフリマアプリのメルカリでも、個人のスキルを多分に発揮した作品が売買されています。
メルカリのウェルカムボードカテゴリ
メルカリのオーダーメイドカテゴリは、多種多様な物品が出品されています。装飾に使える小物類なら数百円から、ウェルカムボードの似顔絵オーダーメイドは6,000円ほどから出品されており、10日前後の納期が多いようです。
メルカリに出品しているおすすめのクリエイターさん
maom365さん
おしゃれでスタイリッシュな作品を出品しているクリエイターさんです。料金は4,500円ほどで、7日ほどの納期で納品していただけます。
画像出典:メルカリ(maom365さん)
スタイリッシュなイラストがたくさん紹介されているmoam365さんのインスタも必見です。
メルカリは結婚準備の頼もしい味方!小物準備に活用しよう
誰もが知っているフリマアプリとなったメルカリですが、ウェディングにまつわる様々な物品も売買されています。ウェディング関連の小物を安く揃えることもできますので、結婚準備の視点でいろいろとチェックしてみることをおすすめします。
「1分で振り返る」この記事のまとめ
おしゃれなイラストのウェルカムボードを作る方法について解説してきました。最後にこの記事のポイントをおさらいしていきましょう。
- ウェルカムボードは無料素材を使って簡単に自作することができる
- 自分でイラストや文字を書くのも案外難しくない
- Creemaやminneなど多種多様なクリエイターさんが出品しているサービスを活用しよう
- 依頼する先を探すまえに、理想のウェルカムボードを明確にしておこう
ぜひこの記事を参考にお二人のお気に入りのイラストをあしらった素敵なウェルカムボードを作っていただけると幸いです。
また、このほかウェルカムボード準備の基本をまとめて知りたいという方はウェルカムボードの準備ガイド!卒花さんの事例18選と費用やアイデア、おしゃれに仕上げるコツを解説もぜひご覧ください。