アクリルウェルカムボードがおしゃれ!費用や作り方、卒花さんのデザイン事例をご紹介

アクリルウェルカムボードがおしゃれ!費用や作り方、卒花さんのデザイン事例をご紹介

ウェルカムボードをアクリル板で作るとおしゃれですよね。アクリルウェルカムボードを外注した場合と手作りした場合の費用や工程の比較や手作りの方法、卒花さんたちの素敵なな制作事例をご紹介します。ぜひアイデアやデザインの参考にしてください。

目次

  1. アクリルウェルカムボードは注文?手作り?費用や工程を比較
  2. 【準備編】アクリルウェルカムボード作りで用意するもの
  3. 【手順編】アクリルウェルカムボードの作り方
  4. 【設置編】アクリルウェルカムボードの飾り方
  5. 【アレンジ編】卒花さんたちのおしゃれアイデア4選
  6. まとめ

ウェルカムボードは、結婚式でゲストをお迎えする重要なアイテム。どんなデザインが良いのか、悩むプレ花嫁さんはとても多いはず。さりげなくセンスが光るエントランスにしたいなら、透明な「アクリル板」を使ったウェルカムボードはいかがでしょうか?海外の花嫁さんにも、とても人気なんですよ。

おしゃれなアクリル板のウェルカムボードは、既製品を購入することもできますし、手作りだって意外と簡単!

この記事では、アクリルウェルカムボードの準備のあれこれを徹底解説します。次のようなお悩みをお持ちのプレ花嫁さんは、最後まで必見です!

この記事はこんなお悩みにお答えします!
  • 購入か手作りか悩む…費用や手間を比べたい
  • 自分のDIYレベルにあわせて、どんなウェルカムボードを作るか決めたい
  • 材料の調達方法から教えてほしい
  • 手作りなのにプロっぽいウェルカムボードを作りたい

アクリルウェルカムボードは注文?手作り?費用や工程を比較

アクリル板のウェルカムボードは、お店で注文することも、手作りすることもできます。しかし、「注文の方がラクだけど、なるべく費用を抑えたい…」という気持ちがありますよね?たくさんの準備に時間とお金がかかる結婚式では、多くのプレ花嫁さんが外注か手作りかで頭を悩ませていることでしょう。

そこで今回は、アクリルウェルカムボードの〈外注オーダー〉〈手作り〉について、「費用」と「必要な期間・手間」を調査・比較してみました!注文するか手作りするか迷ったら、ぜひ参考にしてみてください。

【費用】外注オーダーの方が費用がかかる

アクリルウェルカムボードにかかる費用の目安は、以下の通りです。やはり外注する方がコストは多くかかるようです。

外注でオーダーした場合の費用はA4サイズで5,000〜8,000円ほど、A3サイズで8,000〜15,000円ほどが目安です。

一方、手作りした場合の費用はほとんどが材料費です。アクリル板は厚さ2〜3mmのA3サイズで1,000〜1,500円ほど。A4サイズなら100均で入手できることも。その他にはペンや絵の具(300〜1,000円程度)、デコレーション用素材などの費用がかかります。

上記費用は、ウェルカムボード部分のみ。外注オーダー・手作りどちらの場合も、追加でイーゼルやフレームなど設置用グッズが必要になります。

【期間・工程】どちらも1カ月は見込んでおくと安心

準備にかかる期間や手間も、大切な判断基準です。どちらの場合も、余裕を持って1カ月は見込んだ方が安全です。

外注オーダーする場合は2週間〜1カ月ほどを見込んでおきましょう。既にデザインが決まっていることがほとんどなので、表示してもらう「新郎新婦の名前」と「日付(多くは結婚式の日)」をお店に伝えるだけ!

なお、文字が印刷だと納期が早い傾向があります。手描きや彫刻で文字入れをする場合は、時間がかかることが多いので要注意です!

手作りの場合は、材料を揃えてしまえば制作期間は数時間~数日ほどが一般的です。DIYに慣れているかどうかや、デザインの複雑さなどによって所要時間は変わります。万が一失敗した場合などに備えて、早めに取り掛かるのがおすすめです。

【比較まとめ】メリット・デメリットを考えて決めよう

費用や手間を確認したうえで、〈外注オーダー〉〈手作り〉か、あなたに最適な方法を決定しましょう!

外注オーダーのメリットとデメリット

メリット
  • 自分の時間が節約できる
  • プロ制作で品質が保証されている
デメリット
  • 手作りと比べて費用が高くなる
  • 納期まで時間がかかる
  • 定型のデザインから選ぶ

手作りのメリットとデメリット

メリット
  • 自分好みのデザインで作れる
  • 外注より費用を安くできる
  • 制作期間を自分でコントロールできる
デメリット
  • 手間がかかる
  • DIYに不慣れだと失敗の可能性もある

いかがですか?このように外注オーダーと手作りにはメリットとデメリットがあります。およそ思っていた通りという方も多いかもしれませんが、これらを整理して理解した上で外注か手作りかを選ぶようにしましょう。

続いて、外注派の方に参考になる人気のウェルカムボード作家さんをご紹介します。

人気アクリルウェルカムボード作家さん・ショップをご紹介

アクリル素材のウェルカムボードを購入する場合は、ネットで購入するのが一般的です。ウェディンググッズを販売する会社のネットショップや、楽天などの通販サイトでも購入可能。

一方、クリーマやミンネといった作家さんの作品販売サイトでは、大量生産ではない、より凝ったデザインの作品と出会えることもありますよ!

今回は、クリーマやミンネでアクリルウェルカムボードを販売している、人気のショップ・作家さんをご紹介します!

Rocorinoさん

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ウェディングアイテム 制作/Rocorino(@rocorino_moa)がシェアした投稿

透明なアクリルとゴールドの縁の組み合わせは、今っぽさがありながら上品でクラシカルな雰囲気も感じさせます。アクリルの形も、六角形やラウンド、クラシカルスクエアなど選択肢が豊富なので、「普通の四角形じゃ物足りない!」というこだわり派の花嫁さんもピンと来るはずです。

loversさん

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

◠ l o v e r s ⋆☽(@lovers_lovers_lovers_lovers)がシェアした投稿

シンプルなものから、似顔絵風のイラスト入りのものまで、アクリルウェルカムボードのデザインが選べます。半透明のアクリル板を使用したデザインも、個性的でとても可愛いです!

meity.Rさん

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Meity.R(@meity.r_handmade)がシェアした投稿

定番デザインだけでなく、写真入りのアクリルウェルカムボードも取り扱っています。アクリル板の裏に写真を印刷し、表に文字を印刷するので、文字が浮き出たように見えるんです。写真入りにするなら、普通のボードよりアクリルがおしゃれですね!

【準備編】アクリルウェルカムボード作りで用意するもの

アクリルウェルカムボードを手作りするのは、実はとても簡単!まずは、事前準備や用意するものを確認しましょう。

用意するもの一覧

アクリルウェルカムボードを作るのに必要な道具は以下の通りです。デザインによっては、多少材料が増える場合もあります。

  • アクリル板
  • テンプレート(アクリル板に描くデザインを、板と同じサイズで印刷したもの)
  • ペン(ホワイトやゴールドのポスカがおすすめ)やアクリル絵の具
  • マスキングテープ
  • デコレーションする素材(ドライフラワーやリボンなどお好みで)

アクリル板はどこで買う?形やサイズが豊富

アクリル板は、ネット通販や、DIY用品を取り扱う店舗で購入可能です。大型のお店では、お店で買ったアクリル板を有料でオーダーカットしてもらえる場合も。通販でも、様々なサイズが購入できます。

厚みは2〜3mmのものが扱いやすいです。形も、四角形だけではなく、丸型や六角形にカット済みのものを販売しているお店もありますよ。

テンプレートに使える文字・印刷方法

ウェルカムボードには、「Welcome」や「新郎新婦の名前」「結婚式の日付」などの文字を表示するのが一般的です。アクリルウェルカムボードは板が透明なので、板の下にデザインのテンプレートを置いて、透かしてなぞり描きすると簡単です!

無料テンプレートを入手するのが最も簡単!

「ウェルカムボード テンプレート 無料」などと検索すると、多くの画像がヒットするので好みのものを保存します。アクリル板のサイズに合わせて、自宅やコンビニで印刷すれば準備完了です!

自分でデザインを作る方法

自分で作る場合は、Power PointやPhotoshopなどの編集ソフトでデザインを作るのがおすすめです。おしゃれなフリーフォントをダウンロードすると、より本格的なデザインを作れます。

ウェルカムボードに使えるフリーフォント例

おしゃれなフリーフォントをいくつかご紹介しましょう。

illusias Font

手書き風の筆記体フォントです。比較的シンプルな筆記体なので、なぞるときも描きやすそうです。どんな雰囲気にも合わせやすいので、使い勝手◎

参考:illusias Fontダウンロードサイト

Imprint MT Shadow

重厚でクラシカルな雰囲気の、ブロック体フォントです。上品でかっちりとした雰囲気を出したいときにおすすめ。

参考:Imprint MT Shadowダウンロードサイト

Happy Camper

カジュアルで存在感のあるブロック体フォントです。流行りのナチュラルウェディングにもピッタリな字体です。

参考:Happy Camperダウンロードサイト

100均で買えるお役立ちグッズ

アクリル板

ほぼA4サイズ(290×210mm、厚さ2mm)のアクリル板が、ダイソー、セリア、キャンドゥの主要100円ショップで購入可能です。特にダイソーは、カラーのラインナップが豊富で、定番の「透明」以外にも「半透明」、「乳白色」、「黒」まで揃います!

アクリルカッター

ダイソーでは、アクリル板を切るためのカッターも購入できます。「プラスチック板用カッター」という商品名で販売されていますよ。

グルーガン

主要な100円ショップでは、グルーガンも購入可能です。グルーガンは、プラスチックを熱で溶かして接着させるための道具で、様々なDIYで活用できます!アクリルウェルカムボードに装飾をつけるなら、用意しておくととても便利です。

ドライフラワー・造花

主要な100円ショップでは、DIYコーナーやインテリアのコーナーでドライフラワーや造花を販売しています。本格的なお店に買いに行く前に、まず100円ショップで使えそうなアイテムがないか探してみるのがおすすめです!

【手順編】アクリルウェルカムボードの作り方

材料や道具の準備が整ったら、いよいよウェルカムボード作成に取り掛かりましょう!アクリル板は加工しやすい素材なので、シンプルなものから凝ったものまで、様々なデザインが可能です。今回は、難易度別に3種類のウェルカムボードの作り方をご紹介します!

なぞって描くだけ!シンプルウェルカムボード(難易度★☆☆)

裏面に絵の具でペイントするのが、このウェルカムボードのポイントです。アクリルボードの表面に文字を描くだけでもおしゃれですが、このテクニックでワンランクアップ!文字も引き立ちますし、流行りのくすみピンクが華やかですね。

〈材料〉

  • アクリルボード
  • テンプレート
  • マスキングテープ
  • ポスターカラー(ペンタイプ)
  • アクリル絵の具
  • 絵の具用のパレット・ハケ
手順
  1. アクリルボードの下にテンプレートを敷き、マスキングテープで固定
  2. アクリルボードの表面に、ポスターカラーペンで文字をなぞり描きする
  3. 表面の文字が乾いたら、裏返して、反対の面に好みの色の絵の具を塗る
  4. 乾いたら完成!

技あり!押し花ウェルカムボード(難易度★★☆)

この動画では、感謝状としてアクリルボードを使用したDIYを紹介していますが、ウェルカムボードにも応用可能です。好きなお花でアレンジしましょう!(アクリルボードを使った手作り方法は動画の2分23秒以降をご覧ください)

〈材料〉

  • アクリルボード2枚(アクリルフレームを使うと簡単!)
  • テンプレート
  • マスキングテープ
  • ポスターカラー(ペンタイプ)
  • ドライフラワーや造花
手順
  1. アクリルボードの下にテンプレートを敷き、マスキングテープで固定
  2. アクリルボードの表面に、ポスターカラーペンで文字をなぞり描きする
  3. 文字を乾かす間に、もう1枚のアクリルボードの上に花を配置する
  4. 花を配置したら、その上に文字を描いたアクリルボードを重ねる
  5. アクリルボードを固定して完成!

立体感で華やかさが増す!アクリルボックス(難易度★★★)

この動画では、アクリルウェルカムボードが立体になった「クリアボックスフレーム」を100均のフォトフレームで作る方法を紹介しています!動画はフォトフレーム2枚で作っていますが、クリアボックスフレーム自体も販売されているので、予算に余裕があれば購入するのも良いでしょう。

〈材料〉

  • アクリルボードがついたフォトフレーム2つ
    ※またはアクリル板のクリアボックスフレーム(Amazonなどで購入可)
  • テンプレート
  • マスキングテープ
  • ポスターカラー(ペンタイプ)
  • ドライフラワーや造花
  • 接着剤(セメダインなど強力なもの)
手順
  1. アクリルボード(表になる方)の下にテンプレートを敷き、マスキングテープで固定
  2. アクリルボードの表面に、ポスターカラーペンで文字をなぞり描きする
  3. 文字を乾かす間に、ボックスの中に入れる花を配置して固定します
  4. フレームをボックス状になるように接着して完成!

【設置編】アクリルウェルカムボードの飾り方

せっかく素敵なアクリルウェルカムボードを用意するなら、どのように飾るかも考えておきましょう!アクリルウェルカムボードの設置方法や、おしゃれなアレンジ例をご紹介します。

アクリルウェルカムボードの設置方法3つ

イーゼル

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

mi(@__mmwd)がシェアした投稿

イーゼルは、デザインにこだわらなければ、式場の備品として貸してもらえる場合が多いです。イーゼルが透けて見えてしまうのが気になる場合は、アクリルを半透明にしたり、裏面をペイントする方法もあります。

フレーム

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

lily(@li_ly_baby)がシェアした投稿

アクリルウェルカムボードをフレーム(額縁)に入れて、立てかける方法です。フレームによっては、自立補助具が付いているものもあります。

コッパースタンド(フローティングサイン)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

𝕊𝔸𝕀𝕄𝕀(@____saimi.1117)がシェアした投稿

設置方法にもこだわりたい方におすすめなのが、海外ウェディングのようなコッパースタンド!これなら、背景の透けも気にならず、浮かせて設置ができます。式場で貸出がないケースがほとんどなので、自分で持ち込みをする必要があります。

【アレンジ編】卒花さんたちのおしゃれアイデア4選

続いては、アクリルのウェルカムボードをアレンジするためのヒントとなるような卒花さんたちの事例をご紹介します。

アーティフィシャルフラワー

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

𝐘𝐮𝐮𝐫𝐢|𝐅𝐥𝐨𝐰𝐞𝐫 𝐃𝐞𝐬𝐢𝐠𝐧𝐞𝐫 • 講師|名古屋(@bouquet_by_yuri)がシェアした投稿

シンプルなアクリルウェルカムボードも、結婚式らしいブーケを飾ることで一気に華やかに!アーティフィシャルフラワーを使うことで、結婚式のあとも新居に飾ることができます。

ドライフラワー

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

𝐇𝐀𝐑𝐔𝐊𝐀(@h_2021wd)がシェアした投稿

ドライフラワーの装飾はとても人気があります!特にナチュラルウェディングがテーマの結婚式にぴったりですね。ホワイトやゴールドの文字との相性もばっちりです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@uo_1120wdがシェアした投稿

コッパースタンドには、布を使った装飾がよく似合います。ドライフラワーのブーケと組み合わせて、花嫁さんのセンスが光る作品ですね。

リボン

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

𝑘𝑎𝑒𝑑𝑒(@mpllku)がシェアした投稿

リボンの素材や色によって、アクリルウェルカムボードの雰囲気を変えることができます!ダークブラウンのリボンが、会場のクラシカルな雰囲気とよくマッチして、シックに仕上がっています。

まとめ

今回は花嫁さんに人気の高いアクリルボードを使ったウェルカムボードの事例や手作り方法を中心に解説してきました。最後にこの記事のポイントをおさらいしておきましょう。

記事のまとめ
  • アクリルウェルカムボードは、予算や納期を踏まえて「外注オーダー」か「手作り」か決めると良い
  • ネットで人気作家さんのクオリティ高いアクリルウェルカムボードが買える
  • 手作りに必要な材料や道具は、100均を中心に安く簡単に手に入る
  • テンプレートは無料の画像を印刷するか、フリーフォントを使って自作する
  • アクリル板は加工が簡単なので、手作りでも様々なデザインにチャレンジできる
  • シンプルなウェルカムボードでも、飾り方やアレンジ次第で個性を

この記事が、みなさんんお素敵なアクリルのウェルカムボード作りのお役に立つことを願っています。