プロフィールムービーの一般的な長さ
披露宴や結婚式の二次会で上映する、プロフィールムービー。お二人の生い立ちや出会い、結婚までの道のりをゲストに紹介するために用いられる、大変人気の映像演出です。
プロフィールムービーの一般的な長さは平均5分程度が一番多く、一つの目安となっています。式の時間や予定の詰まり具合などにもよりますが、5〜7分程度までであれば、ご来賓の方々も疲れることなく見ることができるでしょう。
プロフィールムービーは通常、新郎新婦がお色直しをする時に使われることが一般的です。ゲストは、新郎新婦のお色直し中に他のゲストと話したり、お化粧室に立ったり、お食事を楽しみます。そのため、プロフィールムービーが長すぎるとゲストが休む間も無く新郎新婦の入場となってしまい、ゲストを拘束してしまいます。
そんな事態を避けるためにも、プロフィールムービーの長さには配慮をする必要があります。短ければ記憶に残りにくかったり、トイレなどで離席中の方がいた場合に全く見れない可能性が高くなります。かといって長ければ飽きられてしまいますので、プロフィールムービーの長さは「ゲストの動線」を考えて調整しましょう。
プロフィールムービーの構成
プロフィールムービーの最も一般的な構成は、
- 新郎の生い立ち紹介
- 新婦の生い立ち紹介
- お二人の出会いから結婚までの紹介
の3つのパートから構成されています。
多くのプロフィールムービー製作会社がこの構成を取り入れており、自作される場合もこちらの構成に倣って作られていることがほとんどです。
プロフィールムービーに使う一般的な曲数
結婚式のプロフィールムービーに使う曲の長さや本数も気になりますね。実際にプロフィールムービーを数本見て調べてみました。動画URLと一緒にご紹介します。
一般的に、多くのプロフィールムービー製作会社では1曲〜3曲のところが多く、曲の使い方は下記の3パターンあります。
3曲使う場合
3曲使う場合は、新郎パート・新婦パート・お二人のパートのそれぞれに1曲ずつ使うパターンです。映像の切り替わりと曲の切り替わりが揃うため、ゲストにも分りやすいのが最大の利点!また、お互いの好きな曲や思い出の曲をふんだんに詰め込むことができます。
デメリットとしては、一曲丸ごと使ってしまうとムービーが長くなってしまうため、曲の途中で切らなければいけない点です。また、結婚式ムービー製作会社によってはBGM追加料金が請求されてしまうところもあります。
2曲の場合
二曲使う場合は、新郎・新婦の生い立ちパートに1曲、お二人の出会いから結婚までのパートに1曲を充てる形が一般的です。生い立ちのシーンからお二人のラブストーリーに切り替わるタイミングで曲も変わるため、こちらもゲストにとって流れを追いやすく大変おすすめです。
プロフィールムービーで両親に感謝を伝えたいという新郎新婦さんには特に、生い立ちパートで両親への感謝を、お二人のパートでは自分たちらしさの溢れる曲をお選びいただいています。
デメリットとしては、新婦さんのパートに切り替わる時と曲のタイミングが合わないことが多いことが挙げられます。また、この場合も2曲目からBGM追加料金が請求されることもあります。
1曲の場合
1曲の場合は、全体としてまとまりのあるプロフィールムービーとなります。途中で曲をフェードアウトさせて、新郎新婦インタビューやトークを挟み、またフェードインさせるというテクニックが使えます。この方法なら、プロフィールムービーの時間を自在に調整することができるため、用意する曲は1曲だけでも見やすく、心に残りやすい動画にすることが可能です。
この方法は、曲が少ない場合だけでなく、写真の枚数が少ない場合にも使えます。サイレント部分を使って、メッセージを伝えるのも定番のテクニックです。
今回ご紹介した動画は、これまでのタイプとは異なり、最初から最後までしっとり系の曲で構成されています。曲数が1曲で、こういったおとなしめの曲を選ぶと、気持ちのこもったメッセージ性の強い動画になります。
新郎新婦にぴったりのプロフィールムービーを作るなら
ナナイロウエディングでは、映像制作のプロフェッショナルが、新郎新婦の一生に一度の体験のために、高品質なプロフィールムービーを制作しています。修正回数無制限、お客さま専属プランナー制度など、絶対に失敗できない結婚式だからこそ、安心してお任せいただけるサポート体制をご用意しています。
現在、期間限定でオープニングムービー無料プレゼントの特別キャンペーンを開催中です。注文数に限りがございますので、お早めにお問い合わせ下さい。
人気のプロフィールムービー
手書きのイラストがかわいらしい、すごろく風のプロフィールムービーです。優しいタッチのアニメーションが、お二人の生い立ちを感動的に彩ります。
カフェの黒板風プロフィールムービーです。ポップでおしゃれ、それでいて気取らないテイストは、披露宴を盛り上げてくれること間違いなしです!
人気の検索タイプの結婚プロフィールムービーです。少し変わった演出で、披露宴会場も盛り上がること間違いなし。明るく楽しい雰囲気の新郎新婦様にはぜひおすすめです。
まとめ
いかがでしたか?今回は、プロフィールムービーに使う一般的な曲数と、それぞれのメリット・デメリットを紹介しました。お気に入りの曲をたくさん詰め込むも良し、これぞ!といった1曲に思いを乗せて、ゲストを魅了するも良し。お二人の理想のイメージにあわせた曲選びをしてみてくださいね。