目次
結婚式BGMの選び方やおすすめ曲を知りたい方は[最新版]結婚式の楽曲リスト!BGMの選び方とシーン別おすすめ曲をご覧ください。
新郎挨拶シーンBGM選びのポイント
曲の雰囲気や強弱を意識する
披露宴最後の新郎挨拶は、新郎からゲストへ披露宴出席のお礼をお伝えするシーンです。新郎新婦退場前に披露宴を締めくくるスピーチであり、新郎にとって最大の見せ場です。ポイントは新郎のスピーチの内容を引き立たせるような曲を選ぶことです。曲のジャンルの王道は感動ものがおすすめ。感謝や家族愛がテーマの曲を選ぶとスピーチの感動的なムードを高めることができますよ。
または、クラシックなど曲の強弱の少ない曲を選ぶのもおすすめです。曲の強弱がないことでスピーチそのものを目立たせることができ、新郎のメッセージがゲストにまっすぐ届く挨拶になるでしょう。新郎の言葉が主役になるプログラムですので、雰囲気を盛り上げたり、言葉を引き立たせられるような曲選びが重要です。
曲のテンポや歌詞に気をつける
新郎の挨拶のプログラムでは、曲から新郎が挨拶をしやすい環境を整えることも重要です。BGMをつけない先輩カップルもいるようですが、音が何もないとかえって新郎を緊張させてしまうので、小さな音でもBGMをつけることをおすすめします。
その中でまず気をつけたいのが曲のテンポです。アップテンポで激しい曲が流れているとゲストへのお礼のスピーチに集中できないのでスローテンポで落ち着いた曲を選ぶことをおすすめします。また、歌詞にも気を配った選曲をおすすめします。感謝を伝えるスピーチにふさわしい歌詞の曲を選びます。もしくは、ピアノバージョンやオルゴールバージョンなど、歌詞が入っていないアレンジにするのも良いでしょう。歌詞が入らないことで新郎のスピーチの邪魔にならず、伝えたい言葉がしっかりと届く挨拶になりますよ。
ひまわりの約束/秦 基博
「STAND BY ME ドラえもん」の主題歌として、幅広い世代に認識されている曲です。「そばにいたいよ 君のために出来ることが 僕にあるかな いつも君に ずっと君に笑っていて欲しくて」という歌詞は新郎の思いを代弁しているかのようです。これから夫婦として一緒に過ごしていく新婦の心にも、そして、これまで育ててくれた両親の心にも響く素敵な楽曲です。
永遠にともに/コブクロ
美しいピアノのイントロが印象的なコブクロの名曲です。しっとりと落ち着いたムードを演出しつつ、これから人生をともにする新婦への愛情を感じさせてくれる歌詞が素敵ですよね。新郎の挨拶や新郎から新婦へのサプライズ演出のBGMで非常に人気があります。
家族になろうよ(オルゴールVer.)
福山雅治の作品の中でも特にブライダルシーンで人気の高い「家族になろうよ」のオルゴールバージョンです。楽曲の知名度も高く、新郎から新婦への「家族になろうよ」というストレートで温かいメッセージが新郎挨拶のBGMにぴったりです。
乾杯(オルゴールVer.)
結婚という人生の晴れ舞台を歌った長渕剛の名曲「乾杯」のオルゴールバージョンです。老若男女だれもが知る作品であり、披露宴を締めくくる新郎のスピーチにもよくマッチします。この曲をバックに頼もしい新郎の挨拶を聴けると、新婦の親族やゲストも安心して送り出すことができますね。
Truly Madly Deeply / Savage Garden
1997年リリースの少し古めの曲ですが、落ち着いた曲調とハイトーンボイスの美しいボーカルが魅力的な作品です。歌詞の内容は「空が僕の上に落ちてくるまで君を愛する(永遠に君を愛する)」ということを表現しており、新郎からの強いメッセージを感じさせてくれます。英語の歌詞なので新郎の締めの挨拶を邪魔しすぎることなく、ゲストも心地よく聴ける1曲です。
Lifetime/SixTONES
SixTONES初のアルバム「1ST」に収められている楽曲の1つで、出光興産のCMソングとしても知られています。結婚という新たな門出にあたって新郎から新婦へ向けた決意表明とも感じられる歌詞が印象的です。この曲を聴いているとこれまでの思い出の数々が浮かんでくるかのようで、ゲストの心にじんわり沁みてくるはずです。新郎からの締めの挨拶のBGMにおすすめです。