披露宴のお色直しで新婦が中座するシーンは、ゲストから笑いが起こるようなウケ狙いの曲や、会場全体でにぎやかに楽しく盛り上がる曲のほか、母親にエスコートされる場面を感動的に演出する曲など、新婦の希望によってさまざまなタイプのBGMを選曲することができます。
この記事では、女性らしい楽曲を中心に新婦の中座シーンにおすすめのBGMをまとめてご紹介します。ぜひ参考にしていただけると幸いです。
(監修:結婚式ムービー制作のナナイロウェディング)
この記事の目次
愛がたどりつく場所 / ドリカム
中座シーンをハッピーな雰囲気で盛り上げたい新婦におすすめしたい1曲です。サビの「そこは わたしの 愛がたどり着く場所」という歌詞も披露宴にぴったりの内容ですよね。ミディアムテンポで歌詞も聴き取りやすい楽曲なので、若いゲストから年配ゲストまでリラックスしながら耳を傾けることができるのも魅力です。
マリーゴールド / あいみょん
ブライダルソングの定番となりつつあるマリーゴールドは、中座シーンのBGMとしても非常に人気があります。イントロのエレキギターが流れるだけで、友人ゲストたちは「おっ!?」と反応してしまうはず。温かい歌声のゆったりとしたラブソングなので、ゲストの間をゆっくりと練り歩きながら会場をあとにする新婦の中座シーンを一層引き立ててくれます。
カタオモイ / Aimer
女性らしい歌詞とAimerの印象的な歌声が特徴の楽曲で、新婦にスポットライトが当たる中座シーンによく合います。テンポの良い楽曲なので、リズムに合わせて会場ゲストから手拍子が起こることもよくあります。Aimerファンでなくともぜひ検討して欲しいおすすめBGMです。
Eternally / 宇多田ヒカル
しっとりとした感動的な中座シーンを演出したい新婦には宇多田ヒカルのEternallyがおすすめです。美しいメロディーと宇多田ヒカルの抜群の歌唱力が魅力のスローバラードで、お色直しへと向かう新婦の華やかさを引き立ててくれること間違いなし。中座シーンの感動系BGMとしてはイチオシです。
Just You and I / 安室奈美恵
中座シーンに華やかなBGMを添えたいという新婦におすすめしたい1曲です。Just You and I は、オーケストラをバックに安室奈美恵の歌唱力が光る楽曲で、披露宴のさまざまな場面でBGMに使われる人気楽曲です。もちろん中座シーンにもばっちりハマりますよ。キラキラとした華やかなムードで中座したい方には非常におすすめです。
Dear Bride / 西野カナ
西野カナの楽曲のなかでは最もよく中座シーンに使われている作品です。元々は新婦の友人から新婦へ向けたメッセージソングとして制作された曲ですが、歌い出しの「今日から君が歩いてく 新しい未来への道 たくさんの愛に包まれて〜♪」という歌詞は、中座シーンにもぴったり。この曲が表現している【明るい未来への歩み】というテーマが、お色直しへ向かう新婦の足取りと重なりますよね。
雲は白リンゴは赤 / aiko
にぎやかなイントロからはじまるaikoらしい可愛らしいポップな楽曲です。 中座シーンのBGMとして流せば、会場全体が明るい笑顔で満たされること間違いなし。この曲をバックに、ノリノリでゲストとハイタッチしながら会場をあとにする新婦がいるほどハッピーなムードを作ってくれる1曲です。
やさしさに包まれたなら / 絢香
新婦の幼少期をイメージさせてくれる歌詞が魅力的で、母親にエスコートされて中座する新婦にはぴったりの1曲です。小さな頃に包まれていた母や父のやさしさを思い出しながらお色直しへと向かう新婦の姿に、披露宴会場は感動的なムードで包まれます。松任谷由実のオリジナル版も名曲ですが、今回は絢香のカバー版(2013年リリースのカバーアルバム『遊音倶楽部』に収録)をおすすめしたいと思います。
新郎新婦にぴったりのプロフィールムービーを作るなら
ナナイロウェディングでは、映像制作のプロフェッショナルが、新郎新婦の一生に一度の体験のために、高品質なプロフィールムービーを制作しています。修正回数無制限、お客さま専属プランナー制度など、絶対に失敗できない結婚式だからこそ、安心してお任せいただけるサポート体制をご用意しています。
いまプロフィールムービー早期ご注文のお客様限定の【 早割オープニングムービー5,000円キャンペーン 】を実施中です。お受け取り日が再来月以降のお客様が対象です。ぜひお早めにご注文ください!
新作プロフィールムービー
これまでの人生を水引に見立て、その軌跡をたどります。ペールトーンで落ち着いたデザインのムービーです。
人気のプロフィールムービー
二人の歩みをすごろくのアニメーションで表現しています。飾り過ぎず、可愛らしい雰囲気です。
テンポよく進む線画のアニメーション。シンプルな絵柄はどんな結婚式にもマッチします。
草木のコラージュで作られた、ナチュラルなムービーです。落ち着いた色合いながらも華やかさがあります。
まとめ
お色直しの中座シーンで使いたいおすすめBGMをご紹介してきましたが、いかがでしたか?
中座の場面は、新郎新婦の希望次第で明るく盛り上げることも、しっとりと感動的なムードにすることもできるシーンです。演出の自由度が高いため、かえって曲選びで悩むカップルも多いようです。
結婚式披露宴のなかでも中座シーンは新婦のみにスポットライトが当たる貴重な場面。もしもBGMの選曲で悩んでしまう場合は、シンプルに新婦(主役)が好きな楽曲を選ぶのも良いと思います。中座シーンでもっとも大切なのは、あなた自身が満面の笑みで会場をあとにできるようにすること。ゲストや新郎に気をつかいすぎる必要はなく、シンプルに新婦1番のお気に入りソングを選んでみてはいかがでしょうか?
この記事を参考にお色直し中座シーンのBGMの選曲を進めていただけると幸いです。
/