(監修:結婚式ムービー制作のナナイロウェディング)
この記事の目次
ふたりごと / RADWIMPS
RADWIMPSは、20代を中心にブライダルソングアーティストとしても人気が高いロックバンドです。中でもふたりごとは、新郎からも新婦からも人気の1曲で、これから人生をともに歩むお二人にぴったりの歌詞となっています。
Wherever you are / ONE OK ROCK
ワンオクロックのなかでダントツにブライダルシーンで人気が高い楽曲で、しっとりとした感動的なロックナンバーです。披露宴では、新郎から新婦へのサプライズムービー、エンドロールムービー、新郎新婦の退場シーンなどのBGMとして非常によく使われています。
ロックンロール / くるり
ロックバンドの基本構成のような4人組バンドのくるり。くるり作品のなかでもブライダルシーンで人気があり、軽快な8ビートが会場を盛り上げてくれること間違いなしの1曲。大ヒットしたメジャー曲ではないため、少し渋めの選曲ですがくるりファンの新郎新婦であれば必ず抑えておきたい楽曲です。
Lovers / sumika
sumikaのLoversは、ISUMによる【2019年上半期の結婚式使用リクエスト楽曲】で1位を獲得したほどブライダルシーンで支持が高い楽曲です。sumikaはブライダルシーンで最も人気の高いロックバンドのひとつで、パーティームードを盛り上げるテンポの良いメロディーとバックコーラスの掛け声が印象的な作品です。
希望の轍 / サザンオールスターズ
続いてのおすすめ曲は、国民的ロックバンドであるサザンオールスターズの希望の轍です。イントロが流れるだけで披露宴会場の空気がパッと明るくにぎやかになります。世代や年齢を問わず、幅広いゲストに喜んでもらえるおすすめ曲です。
愛のことば / スピッツ
長年に渡ってトップアーティストとして活躍し続けているロックバンド、スピッツの楽曲からは「愛のことば」 がおすすめです。歌詞の内容やメロディは決して激しいロックテイストではありませんが、当然ながらエレキギターやドラムスをはじめとしたロックバンドの構成は貫かれていて、ボーカルの草野マサムネが淡々と愛について歌い上げる独創的なラブソングに仕上がっています。
BE LOVED
最後にご紹介するのは、GLAYの大ヒット曲であるBE LOVEDです。新郎を中心に人気が高く、中座や再入場シーン、プロフィールムービーなど様々な場面でBGMとして利用されています。きっとだれもが耳にしたことがあるであろうギターのイントロはあまりにも有名で、ゲストに聞いてもらう上でも安心感がある1曲です。
新郎新婦にぴったりのプロフィールムービーを作るなら
ナナイロウェディングでは、映像制作のプロフェッショナルが、新郎新婦の一生に一度の体験のために、高品質なプロフィールムービーを制作しています。修正回数無制限、お客さま専属プランナー制度など、絶対に失敗できない結婚式だからこそ、安心してお任せいただけるサポート体制をご用意しています。
いまプロフィールムービー早期ご注文のお客様限定の【 早割オープニングムービー5,000円キャンペーン 】を実施中です。お受け取り日が再来月以降のお客様が対象です。ぜひお早めにご注文ください!
新作プロフィールムービー
これまでの人生を水引に見立て、その軌跡をたどります。ペールトーンで落ち着いたデザインのムービーです。
人気のプロフィールムービー
二人の歩みをすごろくのアニメーションで表現しています。飾り過ぎず、可愛らしい雰囲気です。
テンポよく進む線画のアニメーション。シンプルな絵柄はどんな結婚式にもマッチします。
草木のコラージュで作られた、ナチュラルなムービーです。落ち着いた色合いながらも華やかさがあります。
まとめ
結婚式でロックを流したいという方のためにおすすめ楽曲をご紹介してきましたが、いかがでしたか?
ひと昔前であれば披露宴でロックを流すということは非常識にも感じられましたが、いまやそんなことはありません。ロックバンドの作品の中には、新郎新婦の想いやメッセージを代弁してくれるような素敵な楽曲ががたくさんあります。
披露宴BGMの選曲で悩んでいるカップルは、この記事でご紹介した楽曲の中からお気に入りのロックソングを選んでみてはいかがでしょうか?
/