今までに参列された結婚式の中で、思い出に残る式はありますか?結婚式は新郎新婦にとって一番と言っていいくらいの晴れ舞台であるため、おふたりの特色を出すためにいろいろな工夫が行われています。
その中でも今回は、落ち着いた雰囲気の新郎新婦にぴったりのプロフィールムービーをご紹介します。テンポの良い音楽に合わせて流れるテンション高めのプロフィールムービーも見るものを楽しませますが、落ち着いた雰囲気のプロフィールムービーはゆったりとしたムードで見ることができ、年齢を問わず人気があります。
落ち着いたなかにも新郎新婦の特色をしっかり出しているプロフィールムービーも多くあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
この記事の目次
縦書きの文章が印象を強くする!レトロでしっとりトイカメラ
写真自体は「落ち着き」とはほど遠いものもありますが、合間に挟まれる縦書きのメッセージが大人の雰囲気を漂わせます。写真に合わせて横書きのメッセージを流すプロフィールムービーが多いなか、縦書きのメッセージはインパクトがあります。
そして、プロフィールムービーの最後に流れる結婚式への参列者への感謝の言葉は横書きで書かれているので、その部分がさらに印象深く感じられますね!
プロフィールムービーの後半に流れる新郎新婦の写真も仲睦まじいものばかりで、落ち着いた雰囲気には写真の選択も大切なのが分かります。
スケッチブック風のイラストが素敵♪
写真一枚一枚をスケッチブック風に表現し、通常の写真とは一風異なる雰囲気を感じさせます。動画作成ソフトのなかには、モノクロにしたりスケッチ風にしたりと写真にさまざまな効果を付けられるものもあるので、工夫することで落ち着いた雰囲気を与えることができますね!
バックで流れる音楽もテンポの速いものではないので、写真と文章をゆっくりと見ることができます。ただ写真と文章だけだとシンプルすぎる構成になってしまいがちですが、デッサン風の効果をつけることで、見る者を飽きさせないようになっています。
結婚式の定番ソングの「糸」を使用したプロフィールムービー!
使用されている曲はBankBandの「糸」。原曲である中島みゆきさんのバージョンも素敵ですが、桜井和寿さんのしっとりとした歌声も落ち着いた雰囲気を感じさせます。
カウントダウンから始まるプロフィールムービーは、「糸」の歌詞を引用することから始まります。「糸」の歌詞は結婚式にぴったりなので、プロフィールムービーにもよく使用されているんですよ♪
ゆっくりとした曲に合わせて流れる写真は同じ効果で写真を切り替えるのではなく、微妙に変化を与えて楽しませてくれています。
生年月日を流すエフェクトは必見!
こちらもBankBandの曲を使用したプロフィールムービーです。新郎新婦のプロフィールを紹介する場面はしっとりとした雰囲気で流れていきますが、後半の2人の交際がスタートする場面からはこちらまでドキドキしてしまうような仕掛けが!
生まれた年や出来事などの日付をただ表示するのではなく、写真一枚一枚に合わせて日付を進めさせるという効果はぜひ使ってみたいところ。後半の畳みかけにも繋がっており、音楽との合わせ方もバッチリです!
ポラロイド風の演出が大人可愛い♡
ピアノの演奏をバックミュージックにし、昔の写真をポラロイド風の効果を使って流していきます。ただ写真を流すのではなく、いろんなところにポラロイドの写真を置いているように見せることで、次は何の写真がくるのか、ちょっとしたワクワク感もありますね♪
小さいころの写真を敢えてポラロイド風にすることでレトロさを表すこともできます!ちょっとしたメッセージを写真の下に書けるのもポラロイドだからこそ。
昔の写真をポラロイド風にするのは難しいかもしれませんが、今のお2人の写真をポラロイドで撮っていくのも楽しいかもしれませんね★
2人の日常を感じさせる動画の演出もGOOD!
秦基博さんの「ひまわりの約束」は、落ち着きもありつつ感動も与える素敵な選曲♪ご友人のために作ったというプロフィールムービーですが、さまざまな工夫がされているので、楽しく見ることができます。
ところどころ使用されている動画や、吹き出し、後半に流れる写真の表示のさせ方など、真似したいものばかり!お互いの家族を同時に表示しているのは、結婚式に参列しているご家族も嬉しく感じるのではないでしょうか?ちょっとした工夫で参列者が喜ぶ表現はどんどん取り入れていきたいですね!
映画のような始まり方は落ち着きの中にカッコよさも!
古いテレビで見ているような演出は、プロフィールムービーを見るのにピッタリ!ぼんやりとした枠のなかに流れる写真は若干くすんでおり、よりレトロ感を増しています。
どの人が新郎新婦なのか分かりやすいように矢印で示しているのはちょっと面白くもありますが結婚式の参列者にとっては親切な効果♪新郎新婦の成長がしっかりと伝わってきます。
落ち着いた雰囲気なのは2人のプロフィールまでで、後半の2人が付き合ってからの写真はアップテンポな曲に合わせて流れていきます。それまでとの対比も面白いので、こんな演出もアリですね
落ち着いた雰囲気を目指して作られたプロフィールムービー!
落ち着いた雰囲気なあなたが真似したいプロフィールムービー、最後はこちらのプロフィールムービーです。まさにテーマにぴったりのムービーで、ピアノの音楽に合わせて写真が流れていきます。写真を流す際も昔の映画のようにノイズ交じりの画像にして、レトロ感を演出しています。
こちらのムービーの作成者が気を付けたのは、参列者が写っている写真をできるだけ選ぶということだったそう。落ち着いた雰囲気のプロフィールムービーは写真一枚一枚の表示時間を長めにとることができるため、ご友人やご親族の方が自分を探しやすくなって親切ですよね♪
新郎新婦にぴったりのプロフィールムービーを作るなら
ナナイロウエディングでは、映像制作のプロフェッショナルが、新郎新婦の一生に一度の体験のために、高品質なプロフィールムービーを制作しています。修正回数無制限、お客さま専属プランナー制度など、絶対に失敗できない結婚式だからこそ、安心してお任せいただけるサポート体制をご用意しています。
現在、期間限定でオープニングムービー無料プレゼントの特別キャンペーンを開催中です。注文数に限りがございますので、お早めにお問い合わせ下さい。
人気のプロフィールムービー
手書きのイラストがかわいらしい、すごろく風のプロフィールムービーです。優しいタッチのアニメーションが、お二人の生い立ちを感動的に彩ります。
カフェの黒板風プロフィールムービーです。ポップでおしゃれ、それでいて気取らないテイストは、披露宴を盛り上げてくれること間違いなしです!
人気の検索タイプの結婚プロフィールムービーです。少し変わった演出で、披露宴会場も盛り上がること間違いなし。明るく楽しい雰囲気の新郎新婦様にはぜひおすすめです。
まとめ
落ち着いた雰囲気のプロフィールムービーを作るにはBGMのチョイスが重要!今回紹介したプロフィールムービーはゆったりとしたテンポの洋楽やオルゴール、楽器だけのインストルメンタルなどが多く、シンプルな構成ながらも安らぎを感じさせていました。もちろん邦楽でも素敵ですが、その際はバラードを使用するようにしてくださいね。
結婚式のコンセプトに応じてプロフィールムービーを工夫できるので、落ち着いた雰囲気を演出したいのであれば、まずはBGMから決めてみるのはいかがでしょう?
大人っぽい雰囲気を醸し出す素敵なムービー事例をもっと見たい方は「落ち着いた二人にオススメの大人プロフィールムービー事例集」もチェックしてみてくださいね。